スポンサード リンク


なすの栽培方法は?プランターでの育て方!

[季節]

なぜか、私の周りにはなす好きが多いです。

正直、私はなすが特に好きでも嫌いでもないのですが、
両親共に好きで、父が家庭菜園で作ってたこともあって、
何だか食べる機会が多かった野菜です。

友人の中でも1人本当になす好きがいて、
野菜の中で一番なすが好き。
こんなに色んな料理に使えて、こんなに美味しくて、
こんなに素晴らしい野菜は他にない

などと、誰かになすの普及活動を頼まれてるのか?
って思うぐらい押してくる子がいます。
そんな魅力的なんですね、なすって。


スポンサードリンク

そんな実家でも育てられていた、
なすの育て方をご紹介します。

なすは無駄花がなく、長期間収穫することができるので、
育てるのも楽しい野菜みたいです。

a7c02c60858fb57a2286a05a3209c03c-300x224

なすを植えよう!

【準備するもの】

  • プランター
  •  幅30cm以上のもので、深さのあるもの

  • 鉢底土
  • 野菜用培養土
  •  元肥入りが使いやすい

  •  苗の選び方!双葉がついていて、本葉も5~6枚付いていて、
     葉が厚く、葉や茎の紫色が鮮やかな、
     全体的にしっかりした苗
    を選びましょう。

     貧弱な苗だと、実つきが悪いです
     なすは品種数が多く、実の形も様々なので、
     ちょっと珍しい形のなすや、
     地方品種の親しみあるなすを選んでも楽しめそう
    ですね。

     ちょっと値段は高めですが、
     病気に強くて丈夫な接木苗もあります。

  • 園芸用支柱
  •  7~80cm程度のもの、2~3本

  • 追肥用の化成肥料、液体肥料

なすの植え付け期は関東で4~5月、収穫は6~10月です。


スポンサードリンク

【植え付け】

  1. プランターの底が隠れるぐらい鉢底土を入れる
  2. 通気性、排水性を高め、
    根腐れを防止するため
    です)

  3. 鉢に野菜用土を入れる
  4. 水遣りのときに土があふれないよう、
    土は上から2cm低めぐらいを目安に。

  5. 苗を土に植える
  6. 苗を逆さにして、人差し指と中指の間で株元を挟み
    ポットから取りだす。
    根鉢の表面がやや見える程度の浅植えで苗を植え、
    苗の周りを土で埋める。

  7. 支柱を立てる
  8. 根鉢から離れた位置に支柱を立て、
    紐でゆるく固定する。

    2本ではバツ印のように、
    3本では立体に3本が交わるように立てる。

    風などで振り回されるのを防いだり、
    実の重みでかかる枝への負担を軽減するため

  9. 水やり 
  10. たっぷりと水をあげて植え付け完了!

なすを観察、お手入れ、収穫しよう!

・水やり 乾燥に弱いので、水を切らさないこと
  表面が乾いたらたっぷりと水をかけましょう。

・追肥 果実ができてから、2週に1度程度化成肥料を2~30g、
  液肥も10日に1回程度少量ずつかけます。
  栄養が十分かどうかは、花の様子で判断しましょう。

・日光 なすは高温と日照を好むので、
  日当たりの良い場所で育てましょう

  1. 一番花が咲く
  2. 植え付けから10日程度

    一番花が咲いた後、いくつかわき芽がでてくるので、
    一番花より二つ下までのわき芽を残し、
    それ以下のわき芽をすべて摘み取る

    (中心の枝が太くなり、実つきが良くなります)

    119aa708ce5cfdd920b43ff976a91a24-300x200

  3. 花でなすの様子を観察
  4. 花の様子で、栄養が行き届いているかがわかります。
    めしべがおしべより短く、色が白っぽかったら
    栄養不足なので追肥

    栄養が十分な場合は紫色で、めしべが長くなります

  5. 実がなる 
  6. 植え付けから30日程度、開花から20日程度
    まず花が枯れてから実を付けます。

    f8b35a19a2d81f1fd37d70c82ed78eec-300x224

  7. 収穫
  8.  植え付けから40日程度、開花から20~25日程度
    若どりをした方が疲れにくく、
    柔らかななすが数多くとれます

    収穫が遅れると皮の色つやががなくなり、
    種が目立つように
    なってしまいます。
    中長品種だったら10cmを目安に収穫しましょう。

【秋なすの楽しみ!】
なすは30℃を越すと成長が衰えるので、
7月中旬頃の真夏になったら、
剪定して秋なすに備えましょう

その頃になると、収穫量が増えて、
下の方が日光が当たらなくなったり
高温のためなすの成長が遅くなります

ですので、秋に備えて、
各枝の葉を2枚ほど残しバッサリと切り戻します

油かすなど有機肥料を置き肥し、
化成肥料も施しておく
と、
また涼しくなった頃元気を取り戻し、
秋なすを収穫できます

これが「秋なすは嫁に食わすな」
と言われる秋なすです!

このことわざには、美味しいから憎たらしい嫁には
あげたくないという説。

体を冷やしたり、種が少ないから
子どもができないという迷信から、
食べさせない方が嫁にとって良いという説。

2つの正反対な考え方がありますが、
う~ん、残念ながら、
私は前者の方が説得力がある気がします!

なすの栄養は?

収穫したら、色々な料理で味わうのが楽しみですね!

49cfdd3b9033f3d90c8facfa30359941-300x224

そういえば、最初に書いたなす大好きな友人ですが、

「なすって、美味しくて色んな料理に使えて
最高なんだけど、唯一の欠点は中身がほぼ水で、
栄養が全くない
ってことだよね!!」

と、自嘲気味に言ってたことがあります。

確かに水分が多いことは事実です。
でも、ビタミンBやC、カルシウムや食物繊維など、
ちゃんと含まれて
いて、老化防止などに良いようです!

今度彼女に会ったら、
「なすも栄養いっぱいあるんだってね!」
と言ってみよう。

そして、大好きななすを自宅で育ててみたら
と薦めてみようと思います。

キャリアウーマンで転勤が多い彼女ですが、
プランターなら育てられるかも!?

スポンサード リンク

365日のエネルギーをシェアしてください~♪

合わせて読まれています♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ