スポンサード リンク


里帰りして出産した妻!家に帰ってこないのはなぜ?

[生活]

妻が家に帰ってこない
出産のために、里帰りした妻が、
あまりに長い期間、家に帰ってこないのです!

こんな話、聞いたことがありますか?
もしくは、実際にそのような状況に、
直面されているかも、しれません。


スポンサードリンク

わたしの友人が、このような状況にあっていました。
後には、その友人の奥さんは、
家に赤ちゃんとともに、帰ってきましたが。

その友人の経験談を聞かせてもらい、
いろいろ話した結果、次のことがわかりました。

なぜ、奥さんは自宅に帰ってこなかったのか?
夫や周りの人は、どのように、援助できるか?

この質問の答えが知りたいと思っている人は、
多いと思うので、まとめてみました。

家に帰ってこないのはなぜ

出産を機に、実家に帰った妊婦さんは、
なぜ、すぐに自宅に戻らなかったのでしょうか?

理由は、様々考えられます。
育児疲れ
産後うつ病
実家が心地よい
など。

一つ一つ、見てみましょう。

育児疲れ

赤ちゃんを出産、という大変うれしいことですが、
それだけでなく、様々な責任が発生してきますね。

子育てという、充実した、
しかし、大変な仕事が始まります。

赤ちゃんが泣いてばかりで、何週間も眠れていない、
食欲も落ち、疲れ果てる
奥さんたちは、たくさんおられます。

里帰りし、実のがそばにいて、しかも、
助けてくれるとなると、本当に助かるでしょう。

赤ちゃんや、奥さんの性格にもよりますが、
実家にいる方が、楽だから、
という理由で、自宅に帰りたくなくなるようです。

産後うつ病

これは、単なる疲れでなく、病気です。

一日中気分が沈んでいる、感情がわかない、
食欲がないなどで、治療を必要とする病気です。

通常、多くの人が経験する、
マタニティーブルーとは異なり、自然には、治りません。

これに気付き、助けるには、
周りの人が、動いてあげる必要あるでしょう。

マタニティーブルーは、数週間で治りますが、
それ以上の期間たっても、憂鬱な気持ちが続くなら、
病院へ連れて行くなど、助けが必要です。

この病気になりやすい人は、
完璧主義の人が、多いようです。

なので、奥さんが、リラックスしてもらえるよう、
周りの人が、育児の手助けをしましょう。


スポンサードリンク

実家が心地よすぎる

これは、どうかと思いますが、
このような理由も、考えられます。

昔は、親が大変厳しく、娘が嫁に出ると、
簡単には、帰ってこさせない、
という考えもあったかもしれません。

でも、今は、異なります。
は大変優しく、娘が困っていると、
何でもしてあげたいと、思ってしまう人もいます。

自分自身も、子育ての大変さがわかっているので、
子どもを、何とか助けようとして、
娘が家にいることを、許すのかもしれません。

奥さんも、子育てを手伝ってほしいと思っていても、
自宅にいると、ご主人は仕事で忙しくて、
手伝ってほしくても、言えない場合も。

そういったときには、実家の方が甘えられるので、
奥さんも、居心地がいいはずです。

夫はどう対処できるか

理由が何であれ、赤ちゃんを出産した奥さんは、
とっても、大変な状況にあるので、
助けてあげる必要が、あります。

里帰り

とりわけ、旦那さんのヘルプがどうしても必要です。
「産後うつ病」であるなら、医師の助けが必要ですが、
そうでない場合は、周りの人が援助できます。

もし、奥さんが夫の助けがあると感じていれば
出産後、早い時期に自宅に帰るでしょう。

夫は、「助けるよ」と口だけでなく、
行動で示す必要が、あります。

例えば、奥さんが十分な休息を取れるよう、
家事のいくらかを、引き受けたり、赤ちゃんの世話も、
手伝ったりできます。

わたしの友人の奥さんは、自宅に帰ってきましたが、
その理由は、次のようなことを、
旦那さんが、したからだそうです。

仕事を調整して、家に早く帰って来たり、
積極的に、子育てに参加したからだそうです。
おむつ替えも、手伝ったようですよ!

旦那さんは、仕事で疲れているかもしれませんが、
全面的に奥さんを援助できれば、うれしいことですね。

コミュニケーションに関しても、思いやりをもって、
話を聞き、声をかけることもできるでしょう。

スポンサード リンク

365日のエネルギーをシェアしてください~♪

合わせて読まれています♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ