実家に連絡する頻度!どれぐらいが適切なの?
[生活]職場の昼休み、スマホのチェックをしていた
後輩が、溜息を洩らしました。
「また、実家からメールが入ってる・・・。」
数年前から、一人暮らしをしている後輩の
目下の悩みは、実家からの電話、なのだそう。
女の一人暮らしは心配だから、少なくとも必ず
週1回は、連絡をするよう言われたとか。
連絡し忘れると、電話やメールがくるのだそう。
一方、新婚の後輩にも、似たような悩みが。
義実家への連絡の頻度がわからない、との事。
実家や義実家との連絡の頻度は、どれぐらいなの?
私の経験から、連絡のとり方を紹介しますね♪
独り暮らしの場合
私は、高校を卒業して進学を機に、親元を離れ、
他県で一人暮らしをしました。
片や、私は初めての一人暮らしと、慣れない
大学生活に、不安で仕方ありませんでした。
色々と聞いてもらいたい、励まして欲しい、
実家への電話は、週に2・3回する事も。
しかし、月日が経つにつれ、私からの連絡の
間隔は伸び、気付けば月に1回程になりました。
その時の私は、生活にも慣れ、楽しみを見つけ、
充実した毎日を送っていました。
両親も、定期的に連絡してこい、とは
言わなかったのですが、心配かけているのは事実。
「便りがないのは、元気な証拠。」
と、言いつつも、連絡がないのは、寂しいもの。
実家方の心情とすれば、一体、何をどうして
いるのか心配、という気持ちが大きいです。
離れて暮らす不安と心配
今まで目の届く範囲にあった、子供の生活が
見えなくなってしまった不安・心配。
その気持ちを解消するために、生活の一部でも
知りたいものです。
1ヶ月という時の流れは、季節の佇まいも変わり、
人の気持ちや体調も変化します。
私も、間隔が1ヶ月空けば、どうしてるかな、
と、気になったものです。
私の場合、用事がなくても、1ヶ月に1回程度の
頻度で連絡をすることで、お互いの安心感を
保っていましたよ。
また、実家の親が病気だったり、一人暮らしだと、
子供としても、どんな状態か心配なところ。
そんな場合は、気になった時に連絡をする、
それでいいのでは、と思いますよ♪
親としては、子供からの連絡は、毎日でも
嬉しいものですから!
義実家との連絡頻度は?
結婚すると、実家が2つになりますね。
今までのように、自分の実家だけでなく、
夫の実家にも連絡をする事が、大切です。
息子と結婚し、新しい家族になったお嫁さんから
自分達に連絡がある、というのは嬉しいもの。
結婚して別家庭であっても、親は親です。
お互いの実家の様子を、知る必要もあります。
私の場合は、義母に持病があるので、急に入院、
なんて事もあるので、様子を聞いておきたいです。
どちらからともなく、連絡は1週間に1回程、
取り合っていますよ。
また、お互いの実家に、自分達の近況を報告
するのも、大事な事ですね。
義実家とのコミュニケーション
子供が生まれ、お互いの両親からすれば、
かわいい孫ができた訳です。
子供夫婦と孫の近況を知りたい、と望むのは、
当たり前ですね。
結婚して子供が生まれれば、話題は自然と、
子供の話の方に、ウエイトが傾きます。
たわいもない子供の様子が、おじいちゃん・
おばあちゃんにとっては、活力源です!
私の場合、子供の成長や行事の折には、必ず
電話かメールをしていました。
また、記念日やお中元・お歳暮など、機会が
あれば、贈り物をすると、義実家の方から
連絡を頂きました。
その時に、近況などを話す事が出来るので、
きっかけがあった方が、話も弾みますね♪
まとめ
実家に連絡する頻度は、家庭の事情によって、
違ってくることは否めません。
要は、気持ちではないかと思います。
思いやる気持ちが、相手を変える事もあります。
上手にコミュニケーションをとりながら、
お付き合いできるといいですね♪