スポンサード リンク


イヤホン・コードの上手な巻き方は?

[生活]

イヤホン・コードって、使い終わった時、
収納するの、面倒ですよね。


スポンサードリンク

ついつい、そのまま、カバンとかにしまって、
使おうとした時、イライラしたこと、ありませんか?

イヤホン・コードが絡まってしまうと、解くのに、
結構大変ですよね。

丁寧に使っていても、いつの間にか、イヤホンの
片側しか聞こえないことって、ないですか?

イヤホン・コードが、断線しないように、
収納する方法があれば、知りたいですよね。

イヤホン・コードの、上手な巻き方や、収納方法
について、調べてみました。


スポンサードリンク

 

イヤホン・コードを上手に巻く方法

こぶ結び

イヤホン・コードを、束ねる方法として、
一番簡単な方法は、こぶ結びです。

短時間で結べて、解くのも簡単です。
コードを傷めることも、ありません。

イヤホンに限らず、コードを束ねるのは、
良くないことと、思われがちですが、
それは使用中の場合です。

収納する時に、コードを束ねるのは、
なんら問題ありません。

コードが断線する主な原因は、無理に引っ張るため
と言われています。結ばれている、コードを解くとき、
注意が必要です。

イヤホンの故障の原因の多くは、コード自体の断線
ではなく、ジョイント部分の破損、のようです。
充分注意して、保管しましょう。

 

八の字巻き

一般的なコードの、結び方として、ケーブルを
痛めないとされている、「八の字巻き」という
方法があります。

八の字巻きは、文字通り、コードで八の字を
描くように、巻く方法です。一般的には、
ロープワークとして、知られています。

イヤホンで、八の字巻きって、返ってややこしく、
なりそうですよね。

でも、上手に巻く方法が、あるようです。
実際に、そのやり方を、見てみましょう。

ビデオでも、説明がありましたが、この方法を、
使えば、他にもいろいろ、応用ができそうですね。

 

イヤホン・コードの収納グッズを利用する

イヤホン・コードが、絡まるのが面倒と思うなら、
イヤホン・コードを収納する方法も、あります。

値段は、100円程度の、お手軽なものから、
1000円以上するものまで、いろいろあります。

イヤホンの収納は、持ち運びが便利で、コードを、
傷めないものが、望まれます。

収納グッズには、ケースに収納するタイプと、
コードを巻きつけるタイプ、があります。

コードを巻きつけるタイプにも、グッズ自体に、
巻きつけるタイプと、グッズの中に収納しながら、
巻きつけるタイプが、あります。

イヤホン175

グッズ自体に、巻きつけるタイプの場合、あまり
強く巻きすぎないよう、注意してください。

グッズの中に収納しながら、巻きつけるタイプの場合、
イヤホンの、耳に入れる部分を持って、均等に引く
ことに、注意してください。

巻きつけるタイプと言えば、アジャスターがあります。

アジャスターは、本来、収納のためのものではなく、
イヤホンを使う時に、コードの長さを調節するため
のものですが、収納グッズとしても、使えます。

アジャスターの使い方が、わからない方のため、
次のビデオで、紹介します。

 

イヤホン・コードの巻き方は、いろいろありますが、最も
上手な巻き方と、言われているのは、「八の字巻き」
のようです。

スポンサード リンク

365日のエネルギーをシェアしてください~♪

合わせて読まれています♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ