スポンサード リンク


老後の趣味や生きがい!楽しく豊かに過ごすための3つの計画!

[生活]

老後の生活って、いざその時になってみないと、
なかなかイメージが、わかないですよね。

仕事を定年退職して、悠々自適な生活ができる。
毎日、好きなことや趣味に没頭できる。
なんだか、とっても楽しそうですよね!

私も、父親が、定年退職したばかりです。
毎日、余暇を楽しんでいるかと思いきや、

母曰く、ほとんど家にいて、
ボーッとテレビを見る、毎日なんだそうです。

仕事を生きがいにしてきた人は、特に、
定年後に、時間を持て余してしまいがちなんだとか。
私の父も、まさに、仕事人間でした。

その話を聞いて、
老後に趣味や生きがいを楽しむためには、

現役時代から、老後の準備しておくことが
必要なんだと、思いました。

父とは対照的に母から学ぶ、
老後の生きがいを今日は紹介します。


スポンサードリンク

老後を楽しむコツ

  • 貯金をする
    定年退職した年齢によっては、
    年金をもらえるまでに、数年かかる場合があります。

    退職金はあるものの、
    今まで毎月振り込まれていた、お給料がなくなると、
    一気に懐が、寂しくなります。

    ある程度まとまったお金がないと、生活するのに
    精一杯で、趣味や生きがいを楽しめないですよね。

    今から、老後に使うお金を見越して、
    先取り貯蓄を、しておきましょう。

    老後に、時間はあるのにお金はない、
    といったことにならないように、したいですね。

  • 健康に気をつける
    心身ともに健康でないと、
    趣味や生きがいは、楽しめませんよね。

    定年退職後は、
    肺や心臓などの、内臓の病気はもちろん、
    認知症などにも、注意が必要な年代です。

    自覚症状がなくても、
    健康診断や、人間ドックなどを受診し、
    病気の早期発見に、つとめましょう。

    また、定年退職後、急に運動やスポーツを
    はじめて、を痛める人も、多いです。
    普段運動をしない人は、気をつけましょう。


  • スポンサードリンク

  • 趣味を見つけておく
    生きがい=仕事」と言う人は、要注意です。
    私の知り合いの学校の先生は、仕事が生きがいで、
    定年退職後、一気に認知症が進んでしまいました。

    仕事に代わる、趣味や生きがいを、
    現役の頃から、見つけておきましょう。

    オススメは、音楽など、人との関わりがあり、
    五感を刺激されるものです。

    私の義母は、婦人会でコーラスをしています。
    仲間と集まって練習をしたり、発表会を開いたり、
    楽しくて良い刺激になると、言っていました。

    他に、好きなアーティストのコンサートや、
    ディナーショーに行くのにも、ハマっているそうです。
    とっても、楽しそうですよね!

    他にも、旅行カメラ、ウォーキングなどの
    定番の趣味も、母の友人には、
    とっても人気なんだそうです。

    老後趣味

    ちょっと変わったところでは、
    水族館が好きで、日本各地の水族館巡りを
    している友人も、いるみたいです。

    盆栽ガーデニングなども、素敵な趣味ですよね!
    私の祖父は、竹を使って、竹馬や竹とんぼなどの
    竹細工を作るのが、とても上手な人でした。

    また、美術鑑賞や川柳など、芸術的な趣味も
    生きがいとして、オススメです。
    老後の楽しみ方は、人それぞれですよね。

まとめ

いかがでしたか。老後趣味や生きがいを、
楽しむためには、どうすればいいのかを、
ご紹介しました。

自分の父親を見ていて、老後を充実させるには、
仕事と同じように、きちんと計画をたてることの
必要性を、感じました。

老後に特に何もしないうちに、病気になって、
好きなことができなくなってしまったら、
とても残念ですよね。

私は今度、父親と一緒に、親子3代で、
ディズニーランドに行く計画を、たてています!

老後はいつまであるか、わからないもの。
元気なうちに、様々な計画をたてて、
楽しい思い出を、たくさん作ろうと思います!

スポンサード リンク

365日のエネルギーをシェアしてください~♪

合わせて読まれています♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ