実家に連絡する頻度!どれぐらいが適切なの?

職場の昼休み、スマホのチェックをしていた 後輩が、溜息を洩らしました。 「また、実家からメールが入ってる・・・。」 数年前から、一人暮らしをしている後輩の 目下の悩みは、実家からの電話、なのだそう。 女の一人暮らしは心配・・・
「365日全力疾走」のカテゴリー「生活」の記事一覧(3 / 17ページ)です
「生活」の記事一覧(3 / 17ページ)
職場の昼休み、スマホのチェックをしていた 後輩が、溜息を洩らしました。 「また、実家からメールが入ってる・・・。」 数年前から、一人暮らしをしている後輩の 目下の悩みは、実家からの電話、なのだそう。 女の一人暮らしは心配・・・
この頃、ママ友 Sさんとの 話題はもっぱら、就職のこと。 子供も4月には、幼稚園の年中さんになる。 一年前、「幼稚園に行きたくない」 とぐずっていたのが、ウソのようだ。 生活のリズムも、安定してきたし、 自分でできること・・・
この前、スーパーでキャベツの特売をしていて、 安さに釣られて、思わず買ってしまいました。 しかも2玉も! お好み焼きや、焼きそばに入れたり、 千切りにしたり、お味噌汁、ロールキャベツも作り、 頑張って消費しました。
私には、もうすぐ幼稚園にあがる子どもがいます。 2年前に、今のマンションに引っ越してきましたが、 もともと人付き合いが苦手で、ママ友がいません。 同じマンションには、子どもと同い年くらいの子や、 同世代のママは、たくさん・・・
うちの息子は、戦いごっこが好きなのですが、 最近は、プロレスにも興味があり、 色々と訊かれます。 この前、テレビでプロレスの場面があり、 「これスゴい!この技の名前は何?!」 と訊かれました。
お餅って、美味しいけれど、 お正月に食べ飽きて、 余ってしまいがちですよね。 冷凍保存もできるけれど、 早く使い切りたいところです。
大好きな彼との、幸せな結婚を夢見て ついにきました、プロポーズの日が! そんな、嬉しいはずのプロポーズも 一歩踏み切れない理由がありました。 遠距離恋愛だった、彼との結婚は 遠方へ、嫁がなければならないのです。 彼に、つ・・・
猫ちゃんが、最近とっても人気ですね。 ネコカフェは言うに及ばず、本屋さんに行けば、 猫ちゃん雑誌の、種類の多いこと! 猫ちゃんと言えば、サザエさん宅のタマちゃん。 赤い首輪に、大きな鈴をつけたタマちゃんの姿は、 猫に詳し・・・
私は、現在小さな企業の事務員をしています。 立ち上げ当時から携わり、もう勤続15年。 現在に至るまで、2つの会社を経ましたが、 つくづく思う事が。 退職を機に、会社の考え方や待遇が色々で、 流されて生きてきたな・・・と。
Copyright (C) 2025 365日全力疾走 All Rights Reserved.